2024年6月10日(月)夜11時15分よりテレビ朝日で放送される「激レアさんを連れてきた。」にフリーダイビング選手の尾関靖子(ヤスコ)さんが出演します。
尾関靖子さんってどんな人?
フリーダイビングって何?
と気になった方もいるかと思います。
そこで、尾関靖子(やすこ)さんのプロフィールや経歴について徹底調査しました。
年齢や出身地、結婚しているかどうかを調べた上で、経歴や実績もwiki風にまとめてみましたので、ぜひご覧ください。
・尾関靖子(ヤスコ)のプロフィール
・尾関靖子(ヤスコ)の経歴や実績
【激レアさん】尾関靖子(ヤスコ)のwikiプロフィール経歴

「激レアさんを連れてきた」に登場する尾関靖子(ヤスコ)さんのプロフィール経歴はこちらです。
名前 | 尾関靖子(おぜきやすこ) |
年齢 | 37~38? |
出身地 | 広島県 |
結婚 | 不明 |
経歴 | ・2008年3月(推定) 東京薬科大学 卒業(推定) ・2008年4月 あすか製薬 入社 ・2016年 趣味でフリーダイビング開始 ・2021年 人魚JAPAN活動開始 ・2023年9月 あすか製薬 退社 ・2023年10月 フリーダイビング選手兼インストラクターとして活動開始 ・2024年1月 Yasuko’s freediving school開設 |
実績 | ・2021年 AIDA世界ランキング総合(プール・海洋) 2位 ・2022年 AIDA世界ランキング総合(プール・海洋)1位 ・2023年 AIDA世界ランキング総合(プール・海洋)1位 ・2024年 ギネスおよびCMAS世界記録樹立 |
では、それぞれ詳しく見ていきましょう。
【激レアさん】尾関靖子(ヤスコ)のwikiプロフィール経歴 ①名前の読み方
激レアさんに出演する尾関靖子さんの名前の読み方は「おぜきやすこ」です。

ちなみに「尾関」という名字の由来は、現愛知県である尾張藩からきている説もあるとか。
日本全国に約15,700人いる尾関さん、愛知県在住の方が約7,800人と半数を占めるのです!
尾関靖子さんのご両親も、愛知県にゆかりのある方かもしれませんね。
【激レアさん】尾関靖子(ヤスコ)のwikiプロフィール経歴 ②年齢
尾関靖子(やすこ)さんの年齢について調べてみましたが、公表されていませんでした。
なお、尾関さんは2023年9月に製薬会社を退職しています。
自身のインスタグラムにて15年半勤めていたと明かしています。
この度15年半勤めた製薬会社を退職し、フリーダイビングの選手兼インストラクターとして活動していくことを決めました。
引用:尾関靖子さんInstagramより
15年半勤めた会社を2023年9月に退職したということは、2008年4月に入社しています。
一般的に、留年・留学をせずストレートに4年制大学を卒業し新卒で採用されると、入社時は満22歳です。
明確な情報はありませんが、尾関さんは、東京薬科大学を卒業したとも一部では言われています。
大学を卒業しストレート入社したと考えると、尾関さんの退職時は37歳、2024年6月現在、37歳~38歳だと分かります。
ただ、留学をしたり大学院に進んでいたとすると年齢が変わってきます。
【激レアさん】尾関靖子(ヤスコ)のwikiプロフィール経歴 ③出身地
激レアさんに出演する尾関靖子(やすこ)さんは、広島県出身です。
インスタグラムには、広島に帰省した時の写真が投稿されています。

久々に帰省!
引用:尾関靖子さんInstagramより
みんな大好き宮島へ♪
出身地の詳細は分かりませんが、宮島について多く投稿されていたので宮島出身である可能性もあります。
なお、現在は千葉県に住んでおり、東京・千葉・神奈川など関東圏を中心に活動しているとのことです。
【激レアさん】尾関靖子(ヤスコ)のwikiプロフィール経歴 ④結婚
フリーダイビング選手の尾関靖子(やすこ)さんの結婚について調べてみましたが、こちらも公表されていませんでした。
尾関さんは、いくつもの世界大会に出場し、世界各国を飛び回っています。
また、日本国内でも多方面の合宿に参加されているので、家を空けている日々が多いことでしょう。
結婚しているとしたら、尾関さんの活動にとても理解のある旦那さんですね。
しょっちゅう海外へ遠征されているようなので、お子さんがいることは少し考えにくいですね。

世界中に知り合いがいそうです。国際結婚もありえるかも!?
【激レアさん】尾関靖子(ヤスコ)のwikiプロフィール経歴 ⑤経歴・実績
激レアさんに出演するフリーダイビング選手・尾関靖子(やすこ)さんの経歴と実績についてはこちらです。
【経歴】
・2008年3月(推定)
東京薬科大学 卒業(推定)
・2008年4月
あすか製薬 入社
・2016年
趣味でフリーダイビング開始
・2021年
人魚JAPAN活動開始
・2023年9月
あすか製薬 退社
・2023年10月
フリーダイビング選手兼インストラクターとして活動
・2024年1月
Yasuko’s freediving school開設
【実績】
・2021年AIDA世界ランキング総合 2位
・2022年AIDA世界ランキング総合 1位
・2023年AIDA世界ランキング総合 1位
・2024年
ギネスおよびCMAS世界記録樹立
<プール競技>
・日本記録10回 (DYN 3回、DYNB 5回、DNF 2回)
・アジア記録1回(DYN 1回)
・2018年、2020年、2022年、2023年 日本代表選出
(2019年 )
・日本選手権:総合1位
・AIDA Indonesia Apnea Competition 2019:総合1位
・Singapore Open Pool Competition:総合1位
(2022年)
・第28回AIDA世界選手権:DYN 3位
(2023年)
・日本選手権:DNF、DYNB、DYN各1位
<海洋競技>
(2021年)
・日本代表選出
・第27回AIDA世界選手権:CNF 4位
・Freedom Depth Games 2021 AIDA:CNF 1位
(2022年)
・Vertical Blue 2022 AIDA:CNF 1位
(2023年)
・Andrea Zuccari AIDA World Cup:CNF 1位
<競技用語>
DYN:フィンあり平行潜水
DYNB:2枚フィン平行潜水
DNF:フィンなし平行潜水
CNF:フィンなし垂直潜水
では、それぞれ詳しく見ていきましょう。
【激レアさん】尾関靖子(ヤスコ)の経歴・実績 ①サラリーマンの経歴
尾関靖子(やすこ)さんは2008年4月にあすか製薬株式会社に入社しました。

上記の写真は2012年の社会報告書ですが、当時は営業企画部であったことが分かります。
会社員時代は、労働組合の執行部にも在籍し役員も務めていた尾関靖子(やすこ)さん。
仕事、組合、ダイビングの3つを両立させていたのだとか。

仕事と組合の合間に練習、ハードすぎます!
幸い尾関靖子(やすこ)さんの活動に理解のあった会社だったようで、世界大会出場のため長期の海外遠征に行くことや現地での就業を認めてくれたとのことです。
社員の活躍を応援してくれる、とても素晴らしい企業ですね!
ちなみに、あすか製薬の社長である山口隆さんは、尾関さんが卒業したと言われる東京薬科大学の卒業生です。
同じ大学の後輩であるが故、社長もさらに応援したくなったのかもしれません。
フィンには会社のステッカーが!スポンサーの可能性もありますね。

ですがやはりダイバーに専念したいと考えた尾関さん。
2023年9月に15年半勤めた会社を退職しました。
【激レアさん】尾関靖子(ヤスコ)の経歴・実績 ②ダイバーとしての経歴
フリーダイバー尾関靖子(やすこ)さんがフリーダイビングを始めたきっかけは、「新しい趣味が欲しい」と思ったからだと明かしています。
2016年頃から、趣味として始めたダイビングですが、その魅力にハマり、次々と世界大会に出場しては結果を残してきました。
また、2021年に発足した「人魚JAPAN」という団体のメンバーにも参加し、フリーダイビングを広める活動をしてきました。
2022年4月23日に行われた「人魚JAPANフリーダイビングカップ2022 team competition」ではチームとして準優勝に輝きました。
・2021年設立
・2012年AIDA世界大会で金メダルを獲得した日本代表女子チーム
・代表理事:山本哲也
<活動内容>
・フリーダイビングの普及
・フリーダイバーやインストラクターへの指導
・競技に向けた教育
・一般ダイバーも楽しめるイベントの開催

そして会社を退職した後、2023年10月からはダイビングに集中し、早速エジプトとフィリピンの大会に出場、インストラクターの資格も取得しました。
2024年1月には「Yasuko's Freediving School」を開設、本格的にインストラクターの仕事がスタートしたのです。


会社を辞めてからの行動力が凄いです!
スクールの活動拠点は東京、千葉、神奈川など関東が中心ですが、出張講習は全国どこでも実施してくれるそうです!
フリーダイビングをたくさんの人に知ってもらいたいと語る尾関さん、さすがのフットワークの軽さですね。
【激レアさん】尾関靖子(ヤスコ)の経歴・実績 ③実績
尾関靖子(やすこ)さんといえば、2024年2月アイスフリーダイビングの世界記録を更新しギネスに認定されたことで話題となっています。
場所は北海道斜里郡斜里町(しゃりぐんしゃりちょう)ウトロのウトロ漁港です。
【競技】
<アイスフリーダイビング>
・流氷の下、冷たい水の中を素潜りする
・元々遊びとして行われていたアクティビティ
・2021年以降、正式競技化
【種目】
<ダイナミックウィズフィン(DYN)withウエットスーツ>
・一息で水平方向に泳げる距離を競う
・通常はプールで行われる
・モノフィンという大きなフィンを履くのが主流
・尾関靖子の記録は221m(プール)
尾関さんが挑戦したのは、ダイナミックウィズフィン(DYN)withウエットスーツという種目です。
これまでの世界記録は125mでしたが、尾関さんはなんと126m!
見事世界記録を塗り替え、ギネス認定されたのです。
プールとは違い、分厚い氷に覆われるため浮き上がるのも難しく、海水も氷点下、塩分濃度も濃くなるため通常よりも厳重なリスク管理が必要です。
尾関さんのダイビングスキルはもちろん、セーフティチーム、医師、ジャッジや地元の協力者などたくさんのメンバーが一丸となって達成した偉業ですね!

ですが、驚くことに、尾関さんが世界記録を達成した次の日にはクロアチアの選手がその記録を塗り替えてしまったのです!
クロアチアのValentina Cafolla選手が、イタリアAnterselva湖にてなんと140mを達成!
尾関さんの記録は1日だけとなってしまいましたが、それでも非常に価値のあることですね。

湖よりも海の方が波も塩分濃度もあって難易度が高いですよね!
もちろん、尾関さんが凄いのはギネスだけではありません!
AIDA世界ランキングで2022年、2023年と2年連続総合1位になったのです。

・1992年設立
・世界最大のフリーダイビング団体
・世界大会の運営、記録の管理をする
・AIDAの定めるコースでトレーニングを受けるとフリーダイビングライセンスを取得できる
・日本ではAIDA公式のAIDA JAPAN(JAS)
<ランク付け方法>
・海とプール8種目それぞれの年間自己ベスト記録のポイントを合計してランク付け

サッカーでいうFIFAみたいなものですね!
総合で1位になるには、海、プールの全種目をまんべんなくトレーニングして成果を残すことが必要です。
海洋競技、プール競技ともに大会で何度も1位を取り、新記録を幾度と塗り替えているのが何よりの証拠ですね。
元々、2016年頃から趣味でフリーダイビングを始めた尾関さんですが、わずか7~8年でこんなにも素晴らしい結果を残しているなんて、本当に驚きです。
尾関さん曰く、
私にとってフリーダイビングの一番の魅力は、
引用:Yasuko's Freediving SchoolHPより
「これまでに到達したことのない距離や深度を潜ることで、新しい世界を垣間見ているような感覚になる」ことです。
より遠く、より深く潜って新たな領域にチャレンジすることはとてもドキドキしますよね。
これからも尾関さんの活躍が楽しみです!
【激レアさん】尾関靖子(ヤスコ)についてまとめ
ここまで、「激レアさんを連れてきた」に出演する尾関靖子(やすこ)さんについてお話してきました。
フリーダイバー尾関靖子(やすこ)さんのプロフィールと経歴をまとめるとこちらになります。
【プロフィール】
・名前:尾関靖子(おぜき やすこ)
・年齢:37~38?
・出身:広島県
・結婚:不明
【経歴】
・2008年3月(推定)
東京薬科大学 卒業(推定)
・2008年4月
あすか製薬 入社
・2016年
趣味でフリーダイビング開始
・2021年
人魚JAPAN活動開始
・2023年9月
あすか製薬 退社
・2023年10月
フリーダイビング選手兼インストラクターとして活動
・2024年1月
Yasuko’s freediving school開設
【実績】
・2021年AIDA世界ランキング総合 2位
・2022年AIDA世界ランキング総合 1位
・2023年AIDA世界ランキング総合 1位
・2024年
ギネスおよびCMAS世界記録樹立
<プール競技>
・日本記録10回 (DYN 3回、DYNB 5回、DNF 2回)
・アジア記録1回(DYN 1回)
・2018年、2020年、2022年、2023年 日本代表選出
(2019年 )
・日本選手権:総合1位
・AIDA Indonesia Apnea Competition 2019:総合1位
・Singapore Open Pool Competition:総合1位
(2022年)
・第28回AIDA世界選手権:DYN 3位
(2023年)
・日本選手権:DNF、DYNB、DYN各1位
<海洋競技>
(2021年)
・日本代表選出
・第27回AIDA世界選手権:CNF 4位
・Freedom Depth Games 2021 AIDA:CNF 1位
(2022年)
・Vertical Blue 2022 AIDA:CNF 1位
(2023年)
・Andrea Zuccari AIDA World Cup:CNF 1位
数々の新記録を叩き出し、ギネスにも認定された尾関さん。
趣味が高じて世界に新たな歴史を刻み、インストラクターという新たな人生も始まりました。
これからも驚くほどの新記録を生み出してほしいですね!
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント