【ロッチ】コカドがかっこいいのに結婚を中岡に先を越され独身なのはなぜか?

スポンサーリンク

ロッチの中岡さんが結婚したと報道が出ておりました。

お相手は13年間交際していたアラフォーの一般女性ということですね。

Mayu
Mayu

おめでとうございます!

これまで独身コンビとして話題となっていたロッチのお二人ですが、正直中岡さんよりも先に結婚するのは相方のコカドさんの方だと思っておりました。

パッと見てかっこよくてイケメンなコカドさん。

何故中岡さんに結婚を先を越されて今だ独身なのか?

その理由について徹底調査してみました。

わかりましたことをまとめてみましたのでご覧ください。

このブログを読んでわかること

・【ロッチ】中岡の結婚について
・【ロッチ】コカドはどうして結婚できないのか?

【ロッチ】中岡が結婚を発表

お笑いコンビ「ロッチ」の中岡創一さんが2024年5月20日に結婚したことを発表しました。

中岡創一さんは46歳(5月23日現在)ですから、結婚年齢としては遅い方です。

しかも、中岡さんは13年付き合ったということなので、交際期間も長いですね。

中岡さんの結婚相手は「お酒とサウナが好きなキレイ好きの日本人女性」だと中岡さんが語っておりました。

中岡さんは過去の番組で今回結婚した女性に向かって「結婚してください!」と叫んで公開プロポーズをしました。

しかし、その女性からもLINEで「時間をください」という返答が来たそうです。

そのような出来事もあって、中岡さんの結婚に多くのお笑い仲間から祝福されました。

【ロッチ】コカドがかっこいいのに結婚を中岡に先を越され独身なのはなぜか?

ロッチで中岡さんの相方のコカドケンタロウさんは未だ結婚していません。

コカドさんは中岡さんの1学年下の45歳で、結婚していてもおかしくない年齢です。

さて、今回、ロッチは中岡さんが結婚したので、コンビ2人とも結婚していないお笑い芸人でなくなりました。

ちなみに同年代で結婚していないお笑い芸人のコンビを調べてみました。

(年齢は2024年5月23日現在・離婚者含む)

結婚していないお笑い芸人のコンビ

●錦鯉
・長谷川雅紀(はせがわまさのり)1971年7月30日生まれ 52歳
・渡辺隆(わたなべたかし)1978年4月15日生まれ 46歳
●インパルス
・板倉俊之(いたくらとしゆき)1978年1月30日 生まれ 46歳
・堤下敦(つつみしたあつし)1977年9月9日生まれ 46歳
●アインシュタイン
・稲田直樹(いなだなおき)1984年12月28日生まれ 39歳
・河井ゆずる(かわいゆずる)1980年11月28日生まれ 43歳

●さらば青春の光
・森田哲矢(もりたてつや)1981年8月23日生まれ 42歳
・東ブクロ(ひがしぶくろ)1985年10月6日生まれ 38歳

●見取り図
・盛山晋太郎(もりやましんたろう)1986年1月9日生まれ 38歳
・リリー1984年6月2日生まれ 39歳
●我が家
・坪倉由幸(つぼくらよしゆき)1977年9月9日生まれ 46歳
・杉山裕之(すぎやまひろゆき)1977年4月23日生まれ 47歳
・谷田部俊(やたべ ゅん)1977年12月14日生まれ 46歳

離婚者も含まれますが、有名なコンビが名前を連ねております。

さて、コカドさんは結婚を中岡さんに先を越されましたが、なぜ独身なのでしょうか?

今回はコカドさんの独身の理由を調査しました。

ではまずはコカドさんの容姿について紹介します。

【ロッチ】コカドがかっこいい!

お笑いコンビ「ロッチ」のお二人ですがコカドさんは中岡さんよりイケメンでかっこいいと話題です。

お二人のXから二人並んでいる画像でコカドさんと中岡さんと比較してみます。

野生人のような中岡さんと比べても、コカドさんは紳士的な顔つきでイケメンですね。

中岡さんは背が低くて太った体型ですけど、コカドさんは背が高くてスリムですね。

ぱっと見ですがコカドさんの方が先に結婚できそうにも感じるのですが。

なぜ、中岡さんが結婚できて、コカドさんが結婚できないのでしょうか?

その理由について紹介していこうと思います。

【ロッチ】コカドが結婚を中岡に先を越され独身である理由について

ロッチのコカドさんが結婚を中岡さんに先を越され独身である理由について調査した結果、これらのことがわかりました。

独身の理由

・趣味に没頭しているから
・結婚相手に対する理想がやばい

それぞれについて詳しく紹介します。

【ロッチ】コカドが結婚しないで独身である理由 ①趣味 

ロッチのコカドさんが独身である理由の一つ目は、趣味に没頭しているからです。

Domaniのネット記事で「こじらせ男のひとりごと」という特集があり、コカドさんがインタビューに答えています。

「こじらせ男のひとりごと」とは、イケてるのに「こじらせてる」男性芸人の大人気連載です。

なお、こじらせ男とは、自分に自信がなくネガティブな言動をする男性を指します。

「こじらせ男のひとりごと」は他に次のような芸人さんが登場しています。

こじらせ男

・アインシュタイン 河井ゆずる
・コットン 西村真二
・はんにゃ 金田哲
・四千頭身 石橋遼大
・東京ホテイソン ショーゴ
・フルーツポンチ 村上健志
・ピース 又吉直樹
・平成ノブシコブシ 吉村崇
・EXIT 兼近大樹
・ジャルジャル 福徳秀介
・ピース 綾部祐二

・ウエストランド 河本太
・オズワルド 畠中悠
・ふかわりょう
・ぱーてぃーちゃん すがちゃん最高No.1

いかにも「こじらせてる」って感じの芸人さんばかりですね。

コカドさんの記事のタイトルは『「結婚より楽しい趣味」で、おなかいっぱい』となっておりました。

タイトルだけで今回のテーマの結婚しない理由を物語っているのではないでしょうか。

コカドさんは「結婚となると、楽しい趣味と比べて優先順位がなかなか上がらない」と語っておりました。

コカドさんの趣味はミシンです。

40代の独身男性の趣味としては珍しいですね。

しかも、ミシンで服をつくる行為が好きで、つくったものを人にあげているくらいです。

コカドさんのインタビュー記事を引用しますね。

つくったもののほとんどは、人にあげてしまいます。「つくること」が楽しいから、自分の手元に残らなくても、いいんです。あげたからといって、もらった人が使わなくてもいいし、ほかのだれかにあげても構わない。喜んでもらおう、使ってもらおうなんて、こっちの押し付けですからね。

Domani「こじらせ男のひとりごと」♯12より引用

他にミシンが趣味という芸能人を調べました。

ミシンが趣味の芸能人

・菅田将暉
・篠原ともえ
・松下奈緒

・佐々木希
・伊藤かずえ
・蒼井優
・渡辺満里奈

・塚本直毅(お笑いコンビのラブレターズ)

もしかしたら趣味とまでいかないかもしれませんが、ミシンを使って作品を作っているという芸能人です。

この中でも篠原ともえさんとはミシン愛についても語り合っていたこともあり

同じお笑い芸人の塚本直毅さんとお互いをイメージした作品をミシンで作るというネット記事の企画に参加もしてました。

この企画で、コカドさんは『旅館巾着』といって旅館でお風呂に行くとき用の袋を作っていました。

コカドさんはミシン男子のライバルは俳優の菅田将暉と考えているようですね。

その時のインタビューについても引用して紹介いたします。

今年に入ってから、新たな趣味でミシンを始めたコカド。「仕事に繋げるとかじゃなくて趣味で始めているわけやから…」としつつも、パーソナリティーの土屋伸之から、男性芸能人でミシンが趣味の人はあまりいないため、いずれ手芸関連の番組を持つのでは?と推察されると、「そうやねん!菅田将暉さんぐらいしかおらへんねん。ミシンをやってはんねんて」と即答し、「菅田将暉さんにそういう番組のオファーをしてもいろいろ忙しいし、断りはるやろ?だから俺にくるんちゃうかな?とは思ってるけど、狙ってはいないで。ただ好きでミシンをやり始めただけやから」と言及した。

スポニチアネックス2022年5月26日より引用

このように純粋に趣味であるミシンについて楽しんでいると思われるコカドさんですが結婚についてどのように考えているのか?

次のように語っているインタビューを見つけましたので引用して紹介いたします。

そもそも、結婚を人生の優先事項として考えるタイプではありません。「どうして結婚しないの?」と聞かれることもあるけど、僕にしてみたら、「なんでご飯食べないの?」と聞かれるのと同じで、答えは「おなかがすいてないから」。おなかがすいてて、自分で欲したらご飯を食べるし結婚するけど、ほかのもので今はおなかいっぱいだから、ご飯はいらない。結婚も必要ない。それだけのこと。僕にとってミシンは、おいしくて栄養も与えてくれる最高のおかず。それでおなかいっぱいだから、今はご飯はいりません。

Domani「こじらせ男のひとりごと」♯12より引用

「どうして結婚しないの?」は「どうしてご飯食べないの?」と同じと語るコカドさん。

Mayu
Mayu

なかなかの名言(迷言)が飛び出しましたね…。

しかし、コカドさんは「自分で欲したらご飯を食べるし結婚する」と語っていますので、独身主義というのではないですね。

では、ロッチのコカドさんが自分で欲する結婚相手の理想とはどんな方なのか紹介したいと思います。

【ロッチ】コカドが結婚しないで独身である理由 ②結婚の理想がやばい

ロッチのコカドさんが独身である理由の二つ目は、結婚の理想がやばいことです。

コカドさんの結婚相手の条件は、コカドさんがミシンで編んだウエディングドレスを喜んで着てくれる人であることです。

実際に2022年6月19日放送の関西テレビ「マルコポロリ!」で、コカドさんが発言した時の反応がこれです。

「将来、お嫁さんのウエディングドレスを作ること」と話すと、ほんこんは「怖い」、東野は「狂気」と苦笑い。コカドは「女性の方に言ったら、あんな顔されるんです」と、表情が固まった同局の中島めぐみアナウンサーの顔を指した。

 女性はデザインなどで、自分でドレスを選びたいのでは、と聞かされても、コカドは「そういうことじゃないんですよ。デザインはデザイナーさんがいいかもしれないけど、そういう逆側のことを考えているんです」と力説したが、中島アナから「デザインですよ!」と反論された。

 結局、コカドは「だから僕、今、結婚相手を決める物差しとして、それを喜んでくれる人を探しています」と“ウエディングドレス創作”が結婚の条件だと語ると、ほんこんは「たぶん、結婚できへんと思うわ」とポツリ。番組も企画でやれば、と背中を押されたが「番組とかいいんです!」と大反論した。東野から「番組でやれや!」と言われても、「プライベートの夢なんです」と最後までこだわりを見せていた。

スポニチアネックス2022年6月20日より引用

コカドさんは「こじらせ男のひとりごと」でもこのように語っています。

え、僕がこじらせ男? そんなふうに思ったことはないけど…。ただ、将来の奥さんのために、「ウエディングドレスを手づくりしたい」って番組で話したら、女性たちにドン引きされました。結婚の予定はありません。というか、結婚よりもようやく出合えた最高に楽しい趣味に今は夢中です。満たされているから、気持ちが結婚には向きません。でも、ウエディンドレスはつくってみたい。こじらせてます…か?

Domani「こじらせ男のひとりごと」♯12より引用

芸人であるコカドさんから「結婚式で自分の作ったウェディングドレスを着てほしい」と言われたら、世の中の女性はびっくりしてしまいひ引いてしまう方もいるかと思います。

反対に考えると、ウェディングドレスの条件を満たした上でコカドさんのミシンの趣味を理解してくれる女性が現れたら、コカドさんも結婚するかもしれませんね。

【ロッチ】コカドと中岡の結婚についてまとめ

お笑いコンビ「ロッチ」の中岡創一さんが2024年5月20日に結婚したことを発表したことを受けて

何故相方であるロッチコカドさんが中岡さんに結婚で先を越されていまだに独身なのか?

徹底調査してみました。

まとめますとこのようになります。

ロッチコカドの結婚について

【ルックス】
中岡さんと並ぶととても対照的な二人
・中岡:野性的でワイルド
・コカド:スマートでイケメン
【結婚できない理由】
・趣味に忙しい(ミシン)
・結婚相手の理想が高すぎる
【結婚相手に求める理想】
・自分が作ったウェディングドレスを着てほしい

このように調べていくうちにロッチ「コカド」さんが結婚できずいまだに独身である理由についても見えてきたように思えます。

しかし、決して結婚願望がないわけではないコカドさん。

ウエディングドレスの条件を満たした上でコカドさんのミシンの趣味を理解してくれる女性が現れたら、コカドさんにも幸せの便りが届く可能性は大いにあり得ます。

今はその時を心待ちにしたいですね。

ここまで読んでいただきましてありがとうございます。

ロッチ中岡インスタグラム

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました